HexoからHugoへ乗り替える際、色々悩んでやっと日本語URL→半角英数字URLへの変換が出来たので、備考録を残すよ。
放置気味だったサイトをリニューアル中なのですが、全体の作り替えの際に長らくお世話になった手打ちHTML+Hexo(ブログのみ)から全体的にHugoでの作成へと乗り替えた話です。
少し前からアップデートで配信が始まった「Windows11 23H2」アップデートで、個人的にとても感動した機能が追加されていたので備考録を残すよ。
なんか最近、やけにマウスのホイールを回す時に引っ掛かりを感じるなぁと思いながら使ってたんだけども。年末も近くなってきたしな、ということで、長年愛用しているマウスの掃除をしました。
気付いたら年越して新年迎えていましたね!(コラ
31日+120日も長い2020年の12月だったよ!(コラ
早いもので、2020年もあと数時間で終わってしまう年の瀬になりました。今年は始まってすぐくらいから新型コロナウイルスが暴威を振るい、働き方や日々の生活、趣味に至るまでの本当に様々な事が変化せざるを得ない年になったと思います。
テキストエディタを探して彷徨った事の顛末を8年越しに書いてみようかなと。
去年の年末にWordpressのテーマがブッ飛んで何にもアクセス出来なくなってしまったので、それを機に「ちくしょう、乗り替えだ!」と、前々から気になっていた「静的サイトジェネレーター」のHexoを利用してみました、というお話です。
SEARCH:
TAGS:
ARCHIVE:
▲PageTOPへ