No.6065

去る07/26、07/27と、大阪NHKホールで開催されたYuki Kajiura LIVE vol.21 ~60 SONGS~へ参戦してきましたいぇーーーい!!
いつもいつもライブの席が、1日目よりも2日目の方が良い席というミラクル連勝中なのですが、今回も舞台上がとてもよく見える位置&歌姫さんたちが真っ直ぐ向いた時にバッチリ目が合う位置&最推し梶浦さんをガン見できる位置で、2日連続で梶浦さんの次に推しであるKAORIさんにめっちゃガン飛ばされてきました。眼福!!

それで、あれよ。
大阪2Days行った人なら多分絶対に共感してくれると思うんだけど、ゲストとは?という感じで最初から最後までブチかましてくれた鈴木瑛美子さん、ヤバくね?
もう、ヤバすぎて、今回KEIKOさんいないんだよなぁ……という寂しい気持ちがブッ飛びました。
なにあの「私初期からずっとFJメンツでしたよ?」みたいな貫禄と歌唱力と技術力!!
KAORIさんと同じくらいの推しだわ。やべぇわ(おれの語彙力が)

あと、個人的にヤバかったのは、ASCAさん。
ご本人のパフォーマンスもすごかったんだけど、おれ的にはその舞台衣装がヤバすぎて、ずっとガン見しちゃったよ。

なにあのイケメン。
梶浦楽団にはゲストも含めてイケメン歌姫しかおらんのか?

ウェルカムだぜ!!!!

あとは、大阪初日から梶浦さんがUKATSUを派手にやらかしまくったりとか、FBM紅一点の赤木りえさんがキャスター付きの椅子で運ばれてきたとか、大阪2日目の由里姉が概念由里姉だったとか、色々ありまくった大阪2Daysでした。
梶浦さんのUKATSUはともかく、他2点の詳細は上記のリンク辿って見てもらった方が確実だと思うので割愛。

でも、赤木さんはやっぱり赤木さんだったし、由里姉はその場にいなくても由里姉の存在感パネェ感じで、ここまで構築されてきた梶浦団の信頼感とか安心感がすごいなと思いました。
前回のvol.20も、自分が行った大阪公演を最後にKAORIさんが産休に入っちゃったけど、しっかりとアジアツアーまで完走したし。
こういうアクシデントもモノにして、きちんとエンターテイメントにしてしまうのはすごいなぁと思います。

次は08/16、08/17の愛知だぜ。
KOKIAのFictionJunction YUUKAカバーが聞けると思うと、本当に楽しみすぎる。

あと、これだけは書いておかねば。
去年の大阪ライブ1日目が終わった時、晩飯を求めてホテル近くの鉄板焼屋に入ろうとしたら、店内に主メンツ勢揃いしてる梶浦楽団を見つけてしまって慌てて引き返した思い出があるのですが(引き返している途中で赤木りえさんとすれ違った)。
今年は、さすがに毎年同じ店に来ないだろ&去年食いそびれたのでリベンジ的な感じで、同じ鉄板焼屋へ行ったんです。
やっぱり今年はいないよねーみたいな話をしていたら、さっきライブで聴いたなこの元気なハスキーボイス、みたいなのが響いて。
ん?って思っていたら、おれらの卓の横をLINO LEIAさんが通って行って震えました(´ω`)
毎回ここでご飯してるのか……ってなったよね……。
1日目の晩に来るのはやめよう、って思いました……(笑)

とりあえずは、大阪でもらったこの風邪を早く治さねば……。
1日目にエアコンが故障して部屋替えになって部屋のグレードが上がったのは良かったけど、おそらく長く人が入ってなくて掃除が手抜きだったんだろうな、みたいな部屋になりまして。
初めてだよ、ベッド入って直接肌が布団に触れた部分だけが猛烈に痒くなる事態に見舞われたの。
エアコンもあんまり掃除されてなくて、シロッコファン(中で回転するアレ)がすんごいカビてたので、3日目に目が覚めた時に喉がカッスカスだったのはそのせいかもしれん、みたいな状況です。

現状、39.2℃まで上がった熱も落ち着いて、治りかけているのか喉がめたくそ痒い感じ。
取り外して洗浄してまた取り付けたいくらい痒い。
喉をやった時の苦痛って、治りかけが一番苦痛だと思うんですよね……。

#FictionJunction

全文検索:

ハッシュタグ:

日付一覧:

▲PageTOPへ